昨日はリミッツ八戸予選がありました。
前日に雫石で抜けていたので出る気は無かったのですが、参加人数が奇数だから、と言われて出ることに。

前日よりは弱いものの、マナベースが非常に強固で均等三色も狙える、なかなか良いパック。
使用したカラーは緑青赤。
赤いカードは6枚とタッチにしては多めなものの、夢次元の芸術家2枚、緑探し、広漠なる変幻地、虹色のレンズと色マナ供給源が豊富で簡単に3色に出来ました。
前日に引き続き、セロン教の隠遁者がまた入っていたことが印象的でした。
使用したデッキは秘密にアップしておきます。

あいまいながら以下レポ。

1回戦 白黒赤/さいきんよく見る人
1 相手が事故気味。
  夢次元の芸術家を2ターン目、3ターン目に出すも
  どちらもすぐ殺される。
  しかしそこで除去を使い切ったらしく、その後の
  クリーチャーが対処されなくなりビート完了。勝ち。
2 本日最大のミス。
  相手3マナ立っている状態で、こちら
  スクリブのレインジャーでアタック。
  石覆いが出てきてレインジャーが死ぬ。
  ここで山を置いて石覆いを殺さなかったことがミスでした。
  その後死せざる怒り→グリフィンの導きとつけられて
  撲殺。負け。
3 相手白単の状態。
  こちらセロンフェイスアップしてビート。
  こうなれば負けるわけも無く。勝ち。

2回戦 赤白/ルグ氏
1 相手事故。
  こちら展開。
  最後は突然のショックを2連発でした。すみません。勝ち。
2 中盤まで良い展開だったものの、ハイドラ、城の猛禽で
  こちらの戦線が止まる。
  その後は城の猛禽が止まらず。負け。
3 こちら3ターン目獣群の呼び声、4ターン目ツリーフォーク
  と良い展開。
  結局ツリーフォクが殺されずビート完了。勝ち。

トスしてくれ、と言われたのでトスすることに。
別に1bye無理に欲しいわけでもないし、知り合いが多く地区予選に来るならうれしいですので。

3回戦 緑白/三沢基地の外人
1 相手先行。
  横這スリヴァー→宝革スリヴァーと動かれて、
  3ターン目に巨大埃バチが出てきました。
  除去しようとしたら、暁の魔よけで再生。
  こうなると勝てるわけも無く。負け。
2 相手の動きが鈍いところでセロン教フェイスアップ。
  それで猛烈にビートし相手のライフが2に。
  突然のショックをプレイヤーに打ち終了。勝ち。
3 横這スリヴァー→筋力スリヴァー→宝革スリヴァー
  と1戦目のように動かれ、残りライフ10。
  負けたかなと思いつつ最後まですることに。
  すると相手他に何も出てこず、ツリーフォーク、
  苗木トークンで相手が止まる。
  ここでようやくこちらヴィセリッドでビートし始めるも、
  相手に城の猛禽を出される。
  構わずビートすると城の猛禽でブロックしてくれたので、
  突然のショックで除去に成功。
  その後ツリーフォークでビート完了。勝ち。

4回戦 青赤/M氏
1 こちらの動きが鈍いところで綺麗に飛行クリーチャーを
  並べられる。
  クリーチャーもキッチリ対処され、
  緑ではどうしようもなく。負け。
2 飛行を並べられるも、今度は除去で対処。
  その後は何も引かれず。勝ち。
3 相手事故気味の様子。
  よく覚えていませんが、
  確かコールでビートしたと思います。勝ち。

1度トスしているので、結果は3位。
トスしたのにこの成績は、普段では考えられません。
ちなみに抜けたのはルグ氏、A澤さんでした。おめでとうございます。

土曜日曜とも1つもマッチを落としていないので、普段のへたれぶりとは打って変わって、とてもついていました。
そもそも、両日ともにセロン教の隠遁者を引くとは思っても見ませんでした。

その後は6ドラに参加。実質八戸最後のドラフト。
結果は、1-1で4位。カードパワーに頼ったデッキになってしまったので、この結果は仕方ないと思いました。

このとき既に19時を廻っていたので、ばじ君を八戸駅に送りながら宮城に行くことに。
車中は荷物で狭い中、私のへたれ話につき合ってくれたばじ君に感謝します。

そんなこんなで高速に乗ったのは20時を過ぎていました。
帰宅予定時刻は22時半頃でしたが、途中で疲れて眠ってしまい、ついたのは24時近くでした。

まあ、日曜日はこんな感じで。
今度の土曜日or日曜日にマジックしに仙台に行ってみるつもりです。
どこか良い場所があったら教えて欲しいものです。

コメント

nophoto
rug
2007年3月26日23:16

無事に新転地に着いたようで何よりです。
トスありがとうござっす、おかげでリミッツ逝けますw
今週から君に会えないのは残念だけど、新しい環境に早く慣れて仕事頑張れよ〜。

TKコング
TKコング
2007年3月27日16:08

ありがとうございます。
今度4月8日は大会なので、そのときに会えたら会いましょう。

お気に入り日記の更新

日記内を検索