【趣味・MtG】日本選手権予選
2007年5月29日 趣味・MtG コメント (3)ネットを徘徊していたらそんな話がチラホラ。
もうそんな季節でしたね。
実のところスッカリ忘れていました。
デッキもないし、最近マジックから離れていたので現状のメタもわからないのもきついです。
正直調整相手が居ないのはかなりきついかも。
今年は出るのかなぁ…。
もうそんな季節でしたね。
実のところスッカリ忘れていました。
デッキもないし、最近マジックから離れていたので現状のメタもわからないのもきついです。
正直調整相手が居ないのはかなりきついかも。
今年は出るのかなぁ…。
コメント
あと《雷刃の突撃》も4枚はさすがに多いと思います。特に攻撃が通りやすい生物もいないようですので。回避能力を持った生物、この色なら《空騎士の軍団兵》なんかを使えればもう少し上手く撃てそうです。検討してみてください。
それと、コンセプトとかメタとかも書いていただけるとこちらもコメントしやすいです。
元々のコンセプトは赤単バーンだったんですが、単色だと良さそうな火力が少ないのがきつくて、タッチ螺旋のバーンデッキに。
突撃は基本空打ちして、追加で打てればいいかなって感じでした。
メタは日記の通りよくわからないので、今後考えていくつもり。
>ルサルカ
忘れてました。このデッキなら間違いなくこいつですね。
長くなりすみません。
時代寄生機は速攻デッキにあまり合わない様な気がス(-.-;)私の周りではブロッカーに使う事多し
ところで血騎士とか突然のショックとか使わんの?
コントロール系が多くなって来たので敷石と変幻地、爆裂+破綻コンビが結構頼れます。
参考になればこれ幸い(的外れかもしれませんが………(-.-;))