長いので簡易レポで。

午前にリミッツ、午後3時前後からグラコロでした。


リミッツの方はシールドで、内容は幽体の魔力引ければ勝てるかなという、いたって普通の緑黒t赤デッキ。
特に強いところが魔力、大量の芽吹きぐらいで、勝ち越せればいいかなって考えてました。

参加者は10人?の3回戦。
1回戦 緑赤t黒/M氏 ×○×
最初の難関
1 事故で終了。しっかりマリガンしないといけないです。
2 手札が悪いものの相手の事故で勝つ。
3 またも事故。マリガン判断できないうちは、まだまだです。
相手のデッキにも芽吹きがあって、しかもサリッドデッキ。
相手のデッキのほうが強かった。

2回戦 緑黒t青? ○○−
1 相手の動きが鈍いところで殴りきる。
2 大量の芽吹き強いです。

3回戦 緑赤t青?/ジャッジ氏 ○○−
1 大量の芽吹きで圧す。
2 1ゲームとほぼ同じ。
やっぱり芽吹きは、対処できないときつすぎ。

で、結果は2−1。
まあまあかな。まだまだ精進しないと。

ここからグラコロレポ。
参加者は14人?の4回戦。
使用デッキは例のビッグレッド。

1回戦 グルール/A澤氏 ×○○
1 綺麗にアーティファクトを割られ、地震が間に合わず負け。
2 相手事故。
3 相手事故。

2回戦 セレズニア ○○−
1 相手森1枚で止まる。その隙にハンマー付けて殴りきる。
2 相手番狼を展開してくるも、燎原の火でリセット。
  その後4/4の寄生機で殴りきる。

3回戦 トリコロール ○×○
1 相手土地止まったところで燎原の火。その後相手投了。
2 土地が2枚で止まり、併合で取られたところで投了。
3 3ターン目に迫害が刺さり、アクローマ出して終了。

4回戦 グルール/coin氏 ××−
1 1ターン目猿。アーティファクトも割られ負け。
2 外套着られ、クリーチャー焼けなくなり負け。

成績は3−1でしたが、オポで3位に。最近このパターン多い…。


遠出はきつかったけど、収穫は多く行ってよかったです。
特に練習で、トリコ、ドラルヌコン、ナルコブリッジといったデッキとスパーリング出来たことが大きかったです。

後は予選までにデッキを完成させなければ。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索