2/14に行った大会の雑感です。
まずはいつもどおりデッキ分布から。


・Ad ストーム…4
・ドラゴンストンピィ…4
・ランドスティル…3
 →セプターチャント入り…1 通常型(WUB,WU)…2
・チームアメリカ…2
・アグロローム…2
・ベルチャー…1
・ピキュラ黒…1
・発掘…1
・赤単ゴブリン…1
・カウンタースリヴァー…1
・黒t緑コントロール…1
・Baseruption…1
・マーフォーク…1
・赤単バーン…1
・アルーレン…1
・エンチャントレス…1
・ファイアーズ(GRアグロ)…1
・ロックス…1
・エルフ!…1


1位から6位までは以下のようになりました。

 1位:UBG チームアメリカ
 2位:WUB ランドスティル(セプターチャント入り)
 3位:WUB ランドスティル
 4位:ドラゴンストンピィ
 5位:Ad ストーム
 6位:UBG チームアメリカ

今回は外は暴風警報発令中で、公共の交通機関が軒並み止まってしまいました。
正直あまり集まらないと思っていたところ、過去最多の29名の参加となり、主催者としてはうれしい限りです。

さて今回のメタはズバリコンボです。
デッキ分布を見てもらうとわかりますが、参加者の約1/3がコンボ系でした。また前回までのスレッショルド優勢を受けて、ドラゴンストンピィ(以下DS)も多かったです。
前回と違い純粋なスレッショルドは存在せず、Baseruptionが唯一1人という結果でした。結果のほうはあまりふるわなかったため、かなり対策されてしまったのでしょう。

コンボ系が多かったため、ビートダウンを選択した方は大分苦戦していました。
そのため、実質コンボvsコントロールという環境になりました。
その結果はコントロールが1~3位を占め、唯一残ったコンボがギリギリ5位に滑り込みました。
上位デッキはしっかりコンボ対策を行ったことが勝因となったようです。3位のランドスティルにも虚空の杯と根絶が採用されており、これからのスタンダードになりそうです。



最後に主催者からの視点ですが、エンチャントレスは面白そうでした。
最近はアーティファクト対策はされどもエンチャント対策がやや甘めのような気がするので、狙い目かも知れません。

今回は悪天候の中、参加していただきありがとうございました。
次回も沢山の参加をお待ちしております。

コメント

nophoto
JING
2009年2月16日10:04

お疲れ様でした
チームアメリカとは当たりませんでしたが
アド・ストーム、ドラゴンストンピィは強かったです

TKコング
2009年2月16日20:21

>JINGさん
大会参加ありがとうございました。
Ad ストームは環境最も強いコンボデッキだと思われます。きちんと対策を立てないと厳しいでしょうね。

お気に入り日記の更新

日記内を検索