【3/26(土)】
広島イエサブでレガシーあるっていうんで行ってきた。


…参加者俺しかいないんだけどw
というわけで、しょんぼりしながら帰宅。





【3/27(日)】
山口レガシーに参加。
行く予定はあんまりなかったんだが、前日があれだったんでw

デッキは迷って感染、もとい黒コンを使用。
メタの環境がわからない
 ↓
ビート多いんじゃね?
 ↓
んじゃハンデス使えるしこれでいいか

結構安易に決めちゃったけど、回したかったってのもあるので。

レシピはこの間の。
http://81824.diarynote.jp/201103252020575470/

で、サイド。
2《強迫/Duress》
1《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4《根絶/Extirpate》
3《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《滅び/Damnation》
1《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
ちょっと適当過ぎたかもしれん。


以下結果。参加人数は不明(20名弱)。スイス5回戦。
1回戦 【スタックス】××-
 ・無理ゲー。黒じゃきつすぎ。
 ・るつぼあったけど、相手の黒力戦でただの置物。

2回戦 【WU Thopter Counterbalance】××-
 ・《相殺/Counterbalance》の強さを初めて知った

3回戦 【WB confidant】○○-
 ・まぁ相性差。相手の方の引きも芳しくなかったんでしょうがない

4回戦 【竜巻CTG】○×-
 ・メインは相性差。2ゲーム目は相殺ロックが抜けられなくて負け

5回戦 【Hypergenesis】××-
 ・何も引けずに死亡


というわけで1-3-1。

そこそこビート(ZOO、マーフォーク)はいたみたいだけど、全然踏めなかった。
ここまでコントロールとコンボが多いなら、【Trans muter】で出ればよかったと、少し後悔。

コメント

kenon
2011年3月28日0:21

各カードの使用感、すっごく助かります!!

VM
2011年3月28日9:28

>ヒム
ほんとそんな感じですよね。自分もそう思ってデュレスになっていきました。Junkとはデッキが違うのであまり下手なことは言えませんがw
やっぱヒムはテンポ失わずに後続を弾けるチメリカのようなデッキで使うのが一番強い気がします。

TKコング
2011年3月28日20:21

>kenon君
いえいえ。こんなんでよければまた見てください。

>VM君
普段《Hymn to Tourach》使わないから、大分参考になる。どもども。

お気に入り日記の更新

日記内を検索