5/1
八戸レガシーに参加してきました。

連日の飲みと寝不足でガタガタだったんで、いつものデッキは断念。
結局プレイングが簡単でドブンも出来る【Sneak Show】を使用。
以下レシピ。

【ありあわせスニーク】
《メインボード》
【クリーチャーカード:11枚】
2《大祖始/Progenitus》
4《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
2《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
1《テラストドン/Terastodon》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》

【その他スペル:32枚】
4《Force of Will》
2《目くらまし/Daze》
3《呪文嵌め/Spell Snare》
4《実物提示教育/Show and Tell》
4《騙し討ち/Sneak Attack》
2《直観/Intuition》
4《渦まく知識/Brainstorm》
3《思案/Ponder》
1《水蓮の花びら/Lotus Petal》
1《残響する真実/Echoing Truth》
1《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2《金属モックス/Chrome Mox》

【土地カード:17枚】
2《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4《Volcanic Island》
2《汚染された三角州/Polluted Delta》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《島/Island》
1《山/Mountain》

《サイドボード》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《赤霊破/Red Elemental Blast》
1《残響する真実/Echoing Truth》
1《溶融/Meltdown》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2《月の大魔術師/Magus of the Moon》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
2《炎渦竜巻/Firespout》
1《金屑の嵐/Slagstorm》

ちょうど持ってきてるカードで組んだので、色々と微妙なんだけども。


以下簡易レポ。
参加者6名のスイス3回戦。

1回戦 【Lands】/coinさん ×○○
 1.《不毛の大地/Wasteland》と《リシャーダの港/Rishadan Port》でマナ拘束されて負け。
 2.《実物提示教育/Show and Tell》⇒《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》で勝ち
 3.《実物提示教育/Show and Tell》⇒《大祖始/Progenitus》で勝ち

2回戦 【Elves!】○×○
 1.時間がかかったけど、《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》アタックで相手投了。
 2.何も引かずにパーマネント展開されて負け。
 3.《実物提示教育/Show and Tell》⇒《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》するも、返しで殺されそうになる。途中でドローが止まったので、アタックして勝ち。

3回戦 【Team America】/店長さん ○○-
 1.先行1ターン目に《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》。勝ち。
 2.《思考囲い/Thoughtseize》、《Hymn to Tourach》×2でハンドボロボロになるも、クロック引かれる前に《月の大魔術師/Magus of the Moon》が通り勝ち。


色々運が良かった。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索