行ってきた。
主な目的はサイドイベントのレガシー。最近関東ではやりの《精神的つまづき/Mental Misstep》の使用感を調べるために。



午前はシールド。ゴミレア引いて、レアゲーされたので1-2ドロップ。
その後レガシーの受付が始まったので参加。

デッキはいつもの。
以下レシピ。

【Trans muter】
《メインボード》
【クリーチャーカード:7枚】
1《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
3《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2《粗石の魔道士/Trinket Mage》
1《絵描きの召使い/Painter’s Servant》

【その他スペルカード:28枚】
2《虚空の杯/Chalice of the Void》
1《丸砥石/Grindstone》
1《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
1《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
3《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
4《Force of Will》
3《精神的つまづき/Mental Misstep》
1《対抗呪文/Counterspell》
3《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》

【土地カード:25枚】
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1《教議会の座席/Seat of the Synod》
1《Karakas》
2《トレイリア西部/Tolaria West》
2《古えの墳墓/Ancient Tomb》
3《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
2《Underground Sea》
1《Volcanic Island》
1《Tundra》
7《島/Island》

《サイドボード》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《三なる宝球/Trinisphere》
1《火薬樽/Powder Keg》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1《誤った指図/Misdirection》
1《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》
2《悪魔の布告/Diabolic Edict》
2《虚空の杯/Chalice of the Void》
2《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress》
2《Maze of Ith》

サイド割と適当。
基本的に《虚空の杯/Chalice of the Void》で1マナを封じるが、【ZOO】の1マナ帯のカードや【フィッシュ】の《霊気の薬瓶/AEther Vial》はやっぱりつらい。それらを後手でも消せるのは強い、と思っていたけども…。



以下簡易レポ。
参加人数8人。スイス3回戦。

1回戦 【エンチャントレス】 ×○×
 1.ダブマリスタート。結局このアド差を埋められずに負け。
 2.順当にエンチャントレスをカウンター。《虚空の杯/Chalice of the Void》を1と2でおいて勝ち。
 3.土地事故。ランド引かずに負け。

2回戦 【ドラゴンストンピィ】○○-
 1.相手《虚空の杯/Chalice of the Void》1、《三なる宝球/Trinisphere》と動くもこちらには全く被害無し。《古えの墳墓/Ancient Tomb》から《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》でそのまま勝ち。
 2.1ターン目に《ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon》出されるも、その後が無い。普通に《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》でパクって勝ち。

3回戦 【Hive mind】○○-
 1.相手事故のところを《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》でトップのランドはじいて勝ち。
 2.《虚空の杯/Chalice of the Void》で《否定の契約/Pact of Negation》封じて、《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》+《Karakas》で勝ち。



以上2-1。
どうもつまづきが効きにくい相手ばかりだったので、使用した感じはよくわからず。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索