【趣味・MtG】次期スタン続き
2007年10月10日 趣味・MtG昨日の続き。
まずはスライから。
《サンプルスライ》
【クリーチャー:24枚】
・大いなるガルガドン…4
・モグの狂信者…4
・マムシ杖のボガート…4
・血騎士…4
・ケルドの匪賊…4
・内炎の見習い…4
【その他スペル:14枚】
・火葬…4
・裂け目の稲妻…4
・ショック(タール火)…4
・チャンドラ・ナラー…2
【土地カード:22枚】
・ケルドの巨石…1
・カー砦…1
・ギトゥの宿営地…4
・山…17
【その他候補】
・灰の殉教者
・モグの戦争司令官
・硫黄の精霊
・月の大魔術士
・突然のショック など
チャンドラ・ナラーは、包囲攻撃の司令官に変更しても問題なし。むしろその方が強そう。
出来る限り土地を切り詰め、ボガートの激突を発動しやすくしてみた。
ほとんどローウィンが入ってません。ボガートも無理矢理入れた感じ。それだけデッキが固まっているということでしょうか。
ちなみにタール火ではなくショックなのは、相手のタルモを大きくする可能性があったから。
次はビッグレッド。
《サンプルビッグレッド》
【クリーチャー:10枚】
・敵意…2
・包囲攻撃の司令官…4
・モグの狂信者…4
【その他スペル:26枚】
・チャンドラ・ナラー…4
・つっかかり…4
・溶鉄の災難…4
・破壊の標…4
・稲妻の謎…4
・精神石…4
・フォライアスのトーテム像…2
【土地カード:24枚】
・ケルドの巨石…2
・ギトゥの宿営地…4
・カー砦…1
・生けるものの洞窟…2
・山…15
【その他候補】
・野生の跳ね返り
・焼夷の命令
・火葬
・憤怒の天使アクローマ
・ワイルドファイアーの密使
・氷の干渉器 など
5マナが多くて結構運用が厳しいかも。
あえてつっかかりにした理由として、ドローサポートになるかもしれないと思ったから。おそらく火葬のほうが強いですね。
2日に亘って延々赤いデッキについて書いてきましたが、結構赤が厳しい状態ですね。
次は赤以外のデッキを考えて見ます。
まずはスライから。
《サンプルスライ》
【クリーチャー:24枚】
・大いなるガルガドン…4
・モグの狂信者…4
・マムシ杖のボガート…4
・血騎士…4
・ケルドの匪賊…4
・内炎の見習い…4
【その他スペル:14枚】
・火葬…4
・裂け目の稲妻…4
・ショック(タール火)…4
・チャンドラ・ナラー…2
【土地カード:22枚】
・ケルドの巨石…1
・カー砦…1
・ギトゥの宿営地…4
・山…17
【その他候補】
・灰の殉教者
・モグの戦争司令官
・硫黄の精霊
・月の大魔術士
・突然のショック など
チャンドラ・ナラーは、包囲攻撃の司令官に変更しても問題なし。むしろその方が強そう。
出来る限り土地を切り詰め、ボガートの激突を発動しやすくしてみた。
ほとんどローウィンが入ってません。ボガートも無理矢理入れた感じ。それだけデッキが固まっているということでしょうか。
ちなみにタール火ではなくショックなのは、相手のタルモを大きくする可能性があったから。
次はビッグレッド。
《サンプルビッグレッド》
【クリーチャー:10枚】
・敵意…2
・包囲攻撃の司令官…4
・モグの狂信者…4
【その他スペル:26枚】
・チャンドラ・ナラー…4
・つっかかり…4
・溶鉄の災難…4
・破壊の標…4
・稲妻の謎…4
・精神石…4
・フォライアスのトーテム像…2
【土地カード:24枚】
・ケルドの巨石…2
・ギトゥの宿営地…4
・カー砦…1
・生けるものの洞窟…2
・山…15
【その他候補】
・野生の跳ね返り
・焼夷の命令
・火葬
・憤怒の天使アクローマ
・ワイルドファイアーの密使
・氷の干渉器 など
5マナが多くて結構運用が厳しいかも。
あえてつっかかりにした理由として、ドローサポートになるかもしれないと思ったから。おそらく火葬のほうが強いですね。
2日に亘って延々赤いデッキについて書いてきましたが、結構赤が厳しい状態ですね。
次は赤以外のデッキを考えて見ます。
コメント