【趣味・MtG】 《Stompy》
2009年9月17日 趣味・MtG日記のネタもないので、デッキでも。
フリーなんかで、最近良く使うやつを紹介。
見ての通り、【ドラゴンストンピィ】と【スニークアタック】のハイブリッド。構成パーツがほぼ一緒だったので、組み合わせてみた。
《虚空の杯/Chalice of the Void》、《月の大魔術師/Magus of the Moon》のおかげで、ある程度レガシーのメタデッキとも戦える。
ただの【ドラゴンストンピィ】に飽きてきたら、試してみては?
フリーなんかで、最近良く使うやつを紹介。
【Primus Stompy】
《メインボード》
【クリーチャーカード:21枚】
4《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
2《雷叫び/Thunderblust》
2《神祖/Godsire》
1《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》
1《火口の乱暴者/Crater Hellion》
1《弧炎撒き/Arc-Slogger》
2《月の大魔術師/Magus of the Moon》
4《ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon》
4《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
【その他スペルカード:20枚】
4《煮えたぎる歌/Seething Song》
4《虚空の杯/Chalice of the Void》
4《金属モックス/Chrome Mox》
4《裂け目の突破/Through the Breach》
4《騙し討ち/Sneak Attack》
【土地カード:19枚】
11《山/Mountain》
4《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4《裏切り者の都/City of Traitors》
見ての通り、【ドラゴンストンピィ】と【スニークアタック】のハイブリッド。構成パーツがほぼ一緒だったので、組み合わせてみた。
《虚空の杯/Chalice of the Void》、《月の大魔術師/Magus of the Moon》のおかげで、ある程度レガシーのメタデッキとも戦える。
ただの【ドラゴンストンピィ】に飽きてきたら、試してみては?
コメント