【趣味・MtG】Archenemy体験
2010年6月20日 趣味・MtG コメント (2)きょうじゅさんら、4人でArchenemy。
全員1~3回ずつ魔王を交代してプレイ。
結果、魔王全敗。
どうも魔王側がEDHやレガシーでも分が悪い。
自分も魔王でプレイ(白青黒EDH)したけど、
相手の場に《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》、《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
⇒除去しようと動く
⇒カウンターされる
⇒そこに費やしてる間に、他の人に殴られる
この繰り返しで、途中から心が折れた…。
後はこっちが冒険者側の時。デッキはジェイスレイター。
相手の計略でクリーチャーの攻撃シャットアウトされる
⇒仲間のカードに対処させている間に、悠々とペインターコンボ
とか。
正直魔王側は、「毎ターンアップキープに、ライブラリーから土地カードを持ってきて場に出せる」とか「毎ターンカードを2枚引く」なんかも付けないと辛すぎると思う。
…まぁ、ちょっと冒険者側が強すぎたってのもあるのかもしれないけど。
全員1~3回ずつ魔王を交代してプレイ。
結果、魔王全敗。
どうも魔王側がEDHやレガシーでも分が悪い。
自分も魔王でプレイ(白青黒EDH)したけど、
相手の場に《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》、《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
⇒除去しようと動く
⇒カウンターされる
⇒そこに費やしてる間に、他の人に殴られる
この繰り返しで、途中から心が折れた…。
後はこっちが冒険者側の時。デッキはジェイスレイター。
相手の計略でクリーチャーの攻撃シャットアウトされる
⇒仲間のカードに対処させている間に、悠々とペインターコンボ
とか。
正直魔王側は、「毎ターンアップキープに、ライブラリーから土地カードを持ってきて場に出せる」とか「毎ターンカードを2枚引く」なんかも付けないと辛すぎると思う。
…まぁ、ちょっと冒険者側が強すぎたってのもあるのかもしれないけど。
コメント
よろしくお願いします。
こちらもリンクいたしました。これからもよろしくお願いします。