日曜日、福山のチャレンジャーさんで開催されるということで参加。

リミテッド自体AVRのプレリ以来。
始まるまでかなり緊張してました。




出てきたレアは、

・《群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss》
・《余韻/Reverberate》
・《クローン/Clone》
・《交易所/Trading Post》
・《もぎとり/Mutilate》
《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》

お持ち帰りパックだった模様。
シールド的にも、すべて使えるレアでいい感じ。


レア以外のめぼしいカードは、

・青、緑:なし
・赤:《焦熱の槍/Scorching Spear》×2、《焼炉の仔/Furnace Whelp》など
・白:《セラの天使/Serra Angel》×2、《平和な心/Pacifism》など
・黒:《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》、《殺害/Murder》、《居すくみ/Cower in Fear》など
・無色:《帆凧/Kitesail》など

《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》と全体除去・単体除去がそろった黒は確定。
2色目を赤か白かで悩んだ結果、以下のような感じに。


【WB control】
【クリーチャーカード:14枚】
2《セラの天使/Serra Angel》
1《戦飛びの鷲/Battleflight Eagle》
2《庇護のグリフィン/Griffin Protector》
1《血狩りコウモリ/Bloodhunter Bat》
1《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
1《オドリックの十字軍/Crusader of Odric》
1《ネファロックスの召使い/Servant of Nefarox》
1《巨大蠍/Giant Scorpion》
1《銀毛のライオン/Silvercoat Lion》
2《任務に縛られた死者/Duty-Bound Dead》
1《苛まれし魂/Tormented Soul》

【その他スペルカード:9枚】
1《平和な心/Pacifism》
1《殺害/Murder》
1《居すくみ/Cower in Fear》
1《本質の吸収/Essence Drain》
1《もぎとり/Mutilate》
1《精神腐敗/Mind Rot》
1《隊長の号令/Captain’s Call》
1《交易所/Trading Post》
1《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》

【土地カード:17枚】
1《進化する未開地/Evolving Wilds》
8《平地/Plains》
8《沼/Swamp》

【サイドボード候補】
《本質の吸収/Essence Drain》:毎回【戦飛びの鷲】と入れ替え
《ひどい荒廃/Crippling Blight》:相手が早いとき
《ザスリッドの指輪/Ring of Xathrid》
《武勇の誇示/Show of Valor》など


白を使った理由としては、セラ天やアジャニもあったけど、細かいギミックがたくさんあって攻めには困らなさそうだったから。

・【庇護のグリフィン】【オドリックの十字軍】+【隊長の号令】【交易所】
【交易所】+【群れの統率者アジャニ】

まぁ、下はレアギミックだけど。。。



かなり強いデッキだと思うけど、唯一色マナがめちゃくちゃタイト。
大量の沼を並べたいのに、白もWシンボルが必要という。
そのせいで、毎回後手を取ってました。環境がわからなかったってのもあるけど。



一応簡単に結果だけ。
参加者12名の4回戦。


1回戦 【GWtB】○○-
 1.タイトなダメージレースになったけど、《血狩りコウモリ/Bloodhunter Bat》でライフ足りて勝ち。ブロッカー残されてたら負けてた。
 2.3ターン目《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》出して、2ターン目に出した《銀毛のライオン/Silvercoat Lion》強化して勝ち。

2回戦 【BR】○××
 1.相手の事故。勝ち。
 2.《武器商人/Arms Dealer》殺せず負け。
 3.《チャンドラの憤怒/Chandra’s Fury》《吸血鬼の印/Mark of the Vampire》でダメージ計算が狂って負け。

3回戦 【GW】○×○
 1.相手の事故。勝ち。
 2.《咆哮するプリマドックス/Roaring Primadox》+《従者つきの騎士/Attended Knight》でトークン量産されて負け。
 3.押されまくってる状態だったけど、《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》出して、《隊長の号令/Captain’s Call》《交易所/Trading Post》のトークンを強化し続け、最終奥義で勝ち。

4回戦 【WB】×○○
 1.《天使の祝祷/Angelic Benediction》が強すぎてライフ削られ、攻勢をしのいだと思ったところで《荘厳な大天使/Sublime Archangel》でダメ押しされ負け。
 2.相手、1ターン目から4ターン目までクリーチャー展開するブンブン状態だったけど、返しに《もぎとり/Mutilate》で流して、ゆっくりコントロールしきって勝ち。
 3.相手の動きがあまり良くなかったので、《居すくみ/Cower in Fear》で小粒クリーチャーを消し、《任務に縛られた死者/Duty-Bound Dead》で地上止めて飛行でゆっくり殴って勝ち。



結果は3-1。
オポ差で優勝出来ました。

環境が早いからなのか、対戦相手の方は全員先行を取っていました。
【賛美】のおかげで、急にダメージが伸びることもあるからなのかも。
ただ横に並べることが多いので、全体除去が刺さりやすいという弱点も。


なので今回勝てたのも、もちろんボムは強かったんだけど、

・ダメージレースを有利にするパーツ(《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》《血狩りコウモリ/Bloodhunter Bat》《本質の吸収/Essence Drain》)
・全体除去(《もぎとり/Mutilate》《居すくみ/Cower in Fear》)
・一点突破を止める手段(《巨大蠍/Giant Scorpion》《任務に縛られた死者/Duty-Bound Dead》《殺害/Murder》)

の要素がきちんとあったからだと思った。

コメント

M
2012年7月17日1:41

ずるいカードプールだw。

nophoto
Maria
2012年8月16日15:14

I tohuhgt finding this would be so arduous but it’s a breeze!

お気に入り日記の更新

日記内を検索